GALLERY
↑「スタート」 ~あなたは、どこを目指したい?~
↑「ワルツ」 みんなで踊ろう、風のように。空気のように。
↑↓「再会」~(詩も書くのです)
↑「すずらん ~ 幸せの再来 ~」
↑「境界線」
2022.2.22に創作した作品。そう、それまでの私は、断り力が弱くて・・。なので、その試験が日常のあらゆる場面で、形を変えてはいろいろとお試しされるという、、、。でも、人をそんなに悪く思いたくない。とかいろいろあって断れなかった私にも、とうとう(!)「もう。これは限界!自分で線を引いて守らねば!」ということがあったのでしょうね。悲しいけれど、そんな世界、ここは。まあ。気づけば、80%。そう、大切なのはいつも気づき。
↑「安心」(大きすぎて!、創作の一部)
なんだか、深海にいるみたい。というご感想もいただきました。
安心の中で、なんでも進めたり休んだりしていきたいですよね。一番の土台。
↑「萌え」
春の創作。春は、創作が生まれやすいのかしら?空気感です。5月の青がたくさん萌えてゆく、あの感じ。(共感してもらえたらうれしい)
↑「統合」
人生の課題。~時にバランスを取りながら、時に助言や磨き砂にあたりながらも、懸命に生きていく姿によって、自分の輪郭が、よりクリアになってゆく~
↑「一人一人が愛」 ~そうやって、みんなが出会えた。そう、その初心を思い出して!みんな愛!
↑「信頼」 ~ 未来に、愛をのせて~
↑「ふるさと」 ~ きっと、誰しもの心にある 追憶 ~
↑「陽光」
これも初夏の空気感。私は。空気感や雰囲気を紙に落とすみたいです。
↑「新しい生活へ」
~ お友達への気持ちを込めて。 ~
↑「初夏の海」
私の地元は、夏の海のきらめきがすごいのです。毎年。見入ってしまう。
↑「令和(初期の混濁)」
~流行ものがはやったり、外出が自由にできない期間もあったり、、いろいろありましたね。。安定の前の、新しい時代に固定する前の混濁。~
↓以下は、2018年以前に創作したもの。
↑「you raize me up」~ 誰もが誰かに いつも 支えられている ~
↑「吸い込まれる」 ~ ある場所の波動 ~
↑「前進」 ~ なんだか 春っぽい。でも!この後は休息も必要。 ~
↑「誕生」
~ いろんな 誕生があるよね。~
赤ちゃんの誕生。自分の人生の岐路。。。いろいろ習い事まで含めればほんとうに、たくさんの誕生。おめでとうの気持ちで描きました
↑「精神美(さくら)」 ~ 咲き誇る 春の満開の桜を見て。さくらの花言葉=「精神美」 ~
↑「心のワルツ」
心の中で、曲が流れているときって、ありません??
みんな、あると思うんだよな。。。きっと、言わないだけで。口ずさみもしないときでも。
↑「未来への階段」
階段を上った先には、何か自分からのご褒美が!待っている。きっと、その段階を経たからこその、大きな喜びがあるよ!
↑「伸びゆく」
題を、「茎」にしようか、迷いました。でも、茎って、伸びていくもんね。その思いの方を、重視して。思ったより、人気の得ている作品です。(ありがたい。)
↑「フィールド」
お世話になった フィールド。そこでの出会いも思い出される温かさ。
↑「新しい風」
創作しているときに、ドアからフワッと 入ってきた風を感じて。初夏の風。
↑「受容」
受容してもらった日々。その時間やその方が、今でも、作品から思い出される、温かな感情を伴って。
ありがとうございました。
↑「時間旅行」
↑「つばさが生えた日」 ~ わたしにとって、おおきな記念日。 ~
↑「カエルの鳴き声」
↑「小鳥のさえずり」
ほんとうに、その瞬間に、外でさえずっていた。(ありがとう、ことり!素材にさせてもらえました(*^-^*))そのエコーもかえってくるような、そんな響き。
↑「おかげさま」
なんだか、手の向くままに、おもむくままにできた作品。
でも、3つの輪も意味あって・・・。寄り添う緑色も意味あって・・・。
まとまった!
↑「変化の時」
みんなにある。その時は苦しいけれど、乗り越えた瞬間が!